人を知る

楽しい職場環境づくりを目指したい

製造技術社員/レーザ加工機オペレーター

岩野 大輔

2021年 キャリア入社

高校卒業後印刷業に就職
10年間印刷業に勤め、弊社に入社
レーザオペレータ、プレス加工機、CADを学び、工程の流れ、指示系統、営業との連携を強め、日々生産性の向上に努めています。
2022年12月には、世界最新鋭のFIBERレーザ加工機が導入され、専任オペレータとして抜擢されました。
生産管理、環境設備、ルールの構築、楽しい職場環境つくりに尽力しています。

入社のきっかけを教えてください

印刷業を10年行い、全く違う分野に入り自分自身を成長したいと思い、弊社では個人個人が輝く職場と魅力を感じ入社いたしました。
全く違う分野での就職は不安がありましたが、職場の諸先輩方から丁寧に仕事を教えて頂き、楽しく全くそういった不安はなくなっていました。
レーザ加工機にて切断の工夫をし、きれいな製品、生産性が上がる工夫して上手く出来た時は嬉しく、楽しいです。

仕事内容を教えてください

ファイバーレーザ加工機とCo2レーザ加工機のオペレーターとして業務を行います。それぞれの加工機の特性を理解して、生産性を向上させることが大切な業務のひとつです。また、生産の工程の管理をする業務も行います。弊社は、レーザ加工のみではなく、曲げ工程や溶接工程といった切断後の加工も行っていますので、各工程においてスムーズに製造が行えるように工程を管理します。
また、機械の保全を行うことも大切な業務です。工作機械は、点検作業が必要不可欠です。点検を行い機械が安定して稼働できる環境を整えます。

一日のスケジュール

  • AM08:30

    朝は毎日のラジオ体操からスタートします。次に工場内の清掃を行います。清掃は「きれい」を保つことは、もちろんですが、設備や作業状態を管理・点検する目的も意識して行います。

  • AM09:00

    レーザ加工機の設備点検を行います。定期的な点検を行うことで、機械の保全を行い常に安定した生産を稼働をさせることを目的としています。

  • AM09:30

    レーザオペレーターのチーム内で本日のスケジュールの打合せを行います。 夜間稼働させる材料の準備作業をおこないます。

  • AM10:00

    レーザオペレータ業務。生産工程を管理し、レーザ加工後の工程の仕上げ指示を行います。

  • PM03:00

    夜間稼働分の材料をストッカーにセットします。

  • PM05:00

    レーザ加工機を清掃し、業務日報を入力して終業です。

今後、会社内でやりたいことは?

一人ひとりがより輝くように楽しい職場の環境づくりを目指していきたいです!