技術職
レーザ加工機オペレーター
勤務地:福岡県北九州市若松区
新卒採用
中途採用
この職種について
レーザ加工機オペレーターは、レーザ光を利用して金属やプラスチックなどの素材を加工する専門の職種です。主な業務は、CADデータを読み込んで加工プログラムを作成し、レーザ加工機を操作して素材を切断・穴あけ・彫刻などの加工を行います。
また、機械の点検やメンテナンスも行い、トラブルが発生した際には素早い対応が求められます。
当社では、レーザ加工機オペレーターとして経験を積んだ方、または機械加工に興味があり、新しい分野にチャレンジしたい方を募集しています。
工場内での作業となりますが、明るい職場環境で、やりがいのある仕事ができます。
また、スキルアップの機会も豊富にありますので、長期的に活躍できる環境が整っています。
採用情報
業務内容 | レーザ加工機オペレーターは、レーザ加工機を使って金属や非金属などの素材を 切断や穴あけなどの加工を行う作業を担当します。 主な業務内容は以下の通りです。 ・レーザ加工機の操作:レーザ加工機を操作して、指示された作業内容に従って加工を行います。 レーザ加工機の設定や調整も行います。 ・素材の準備:素材を機械に取り付ける前に、素材の寸法や形状を測定し、加工前に確認します。 ・品質管理:加工した製品の品質管理を行います。加工後に製品を目視で確認したり、測定機器を使用して寸法や形状を測定したりします。 品質に問題がある場合には、原因を特定して対策を行います。 ・生産計画の実行 生産計画に基づいて、製品を生産します。生産量や納期などの条件に応じて、加工する製品を決定し、生産を行います。 ・メンテナンス:レーザ加工機のメンテナンスを行います。 定期的な点検や清掃、修理などを行い、トラブルを防止します。 |
必要スキル・条件 | ・基本的なPCスキル:レーザ加工機の操作には、基本的なPCスキルが必要です。 操作方法を覚えたり、製品のデータを読み込んだりするために、パソコンを使用することがあります。 ・製造業での勤務経験:製造業での勤務経験があると、業務をスムーズにこなすことができます。 製造ラインでの作業経験や、測定器具の使用経験があると活躍する幅が広がります。 ・正確性と注意力:レーザ加工機オペレーターは、製品の加工精度に直接影響するため、正確であることが求められます。 また、加工中には細かい作業が必要なため、注意力が必要です。 ・メンテナンススキル レーザ加工機の定期的なメンテナンスについての知識やスキルが必要です。 オイル交換や清掃、部品交換などを行い、機械の動作を安定させることが求められます。 ・生産管理スキル 製品の生産に関するスキルが必要です。 生産計画に基づいて、生産量や納期などの条件に応じて、製品を生産することが求められます。 ・コミュニケーションスキル 生産現場では、協力や連携が求められます。 チーム内でのコミュニケーション能力や協調性が必要です。 |
歓迎スキル・条件 | ・CAD/CAMソフトウェアの知識:CAD/CAMソフトウェアの知識があると、製品のデータを読み込んだり、加工プログラムを作成したりする際にスムーズに作業を進めることができます。 ・加工工程の理解:レーザ加工機の加工工程を理解していると、作業効率がアップします。製品の仕様や加工方法に応じて、適切な加工条件を設定できるため、高品質な製品を生産することができます。 ・マルチタスク能力:レーザ加工機オペレーターは、複数の業務を同時にこなす必要があります。加工機の操作と素材の準備を同時に行ったり、複数の製品を同時に管理したりするため、マルチタスク能力が求められます。 ・チームワーク能力:製造現場では、複数の人が協力して作業を進めることが多いため、チームワーク能力が必要です。協調性があり、周りとのコミュニケーションがスムーズに取れる人材が求められます。 ・問題解決能力:レーザ加工機オペレーターは、製品の品質管理にも関わっています。 品質に問題があった場合には、迅速に原因を特定し、対策を行うことが必要です。問題解決能力があると、迅速に対応することができます。 |
勤務地 | レーザマックス九州 本社 福岡県北九州市若松区南二島2丁目10-1 |
勤務時間 | 8:20~17:30(休憩70分) |
休日 | 年間休日105日 ※週休2日制(土日祝※土曜隔週) GW、夏季、年末年始 |
給与/待遇 | 月給191,000円~270,000円 試用期間2ヶ月 (期間中時給1,000円 ※製造経験者については、別途提示いたします。) ※習熟度により面談の上、延長の可能性あり(最大6ヶ月) ※未経験者の場合、試用期間2ヶ月含む有期雇用6ヶ月 (原則更新)(年齢、他業種経験考慮) ※製造経験者については、別途提示いたします。 |
福利厚生/その他 | ・社会保険完備 ・交通費実費全額支給 ・資格取得支援制度 ・技能手当 ・残業手当 ・扶養手当 ・昇給年1回(前年度実績※1.00%~2.5%/月) ・賞与年2回(前年度実績※2.4ヶ月分/年) ・介護保険 ・予防接種 ・慶弔見舞金 ・商工会議所の生命共済制度に加入 ・退職金共済加入(勤続3年~) |